top of page
重なった本

営業代行事業

小社では経験豊富なスタッフが公共図書館、大学図書館、教育委員会、小中学校、高等学校、特別支援学級図書館、図書室への営業を請け負います。

今まで図書館営業について興味があったが営業活動をどう行ったら良いか、そんな疑問を小社が図書館営業を実現いたします。

ちゃちゃうちゃ

チームうちゃりんこ 制作委員会 漫画家@塩島 れい

本を読む親子

販売促進手法​

郵送、宅配便、メール、FAX案内と手法を駆使して出版社からお預かりした情報やチラシ、カタログをお望みの営業先へお届けして御社の売り上げに貢献いたします。

エプロン姿の販売員

営業手法

小社では図書館から直接ご注文が入る営業手法ではなく書店、地域書店組合、生協、図書館流通センターなど取次店経由でご発注を頂けるよう促す通常ルートでの拡販営業に徹します。もちろん、ご契約出版社様へ直接ご注文が届けられる場合もありますが、小社からのご提案は通常ルートでの営業に努めて参ります。

スマートフォンで話をする女性

柔軟なサポート

営業的な課題を経験豊富な小社スタッフが様々な観点からアドバイス、ご提案させていただきます。図書館営業に特化した営業代行だけでなく書店、仕入部門、外商部、大学生協連、図書館流通センターへの営業活動も併せて請け負います。

数冊の本

図書館営業に興味はあったが販売促進を行ったことがない出版社様に小社が所蔵数を増やす取り組みをサポート致します。大学図書館、県立図書館、市町村公共図書館、小中高校学校図書室へ特化した営業代行をご提案いたします。

案内する女性

書店、商品本部、書店外商、大学生協連、ネット系書店、図書館流通センター、取次店へ書籍・雑誌の拡販を行う営業代行業務。

提案する男性

​事業部へのお問い合わせ、資料請求、料金プランのご相談は

FAX:03-5351-0880

bottom of page