豊島区には豊島区立中央図書館を含めて7つの図書館と1つの貸出コーナーがあります。
そのなかの中央図書館を取り上げてご紹介致します。
ひかり文庫は、豊島区立中央図書館に併設されている点字図書館です。
点字・録音図書などを備え、視覚に障害のある方々等に貸し出しを行なったり、対面による朗読を行なう情報提供の施設です。
さらに充実しているのは録音図書(デイジー図書)を製作する録音室を6室併設。
「耳で聞く読書」と「手で読む読書」を楽しめる資料を点字図書館で制作しています。
全国各地の図書館に録音図書や点字図書等を貸出しています。
2019年に「読書バリアフリー法」が成立、1990年代前半スウェーデンの図書館から世界にひろがった「りんごのたな」活動を豊島区立中央図書館では実践しています。
「すべての人に読書のよろこびを届けたい」との思いから多言語絵本や多言語書籍をはじめ紙芝居コーナーも充実して所蔵しています。
豊島区内には約130以上の国・地域からの居住者がおり、「社会包摂と多文化共生」に繋がるよう運営に努めています。
【スウェーデンの作家の本フェア】
また、図書館司書さんによる「わくわく」、「もりもり」読書会をはじめ「あおぞらおはなし会」など各館オリジナルのイベントや企画が充実。新たな発見が期待できる豊島区図書館へぜひ、訪れてみてください。
図書館のイベント情報
2024年12月9日 月曜日10時~16時45分迄開催
豊島区立図書館「読書バリアフリー体験&トークイベント」
『読書バリアフリーからはじまる! 出会いの場としての図書館』
【詳しくは下記URLまで】